2014年9月19日金曜日

量産開始?

  こんにちは。鏡製作担当の高橋です。

  去年の今頃、「槍ヶ岳に登ってきました」というブログを書きましたが、今年は奥穂高岳に登って参りました。本当は、「富士山に登ってきました!」と書き出したかったのですが、天候とお休みの兼ね合いで叶わなかったので、来年以降に持ち越し、富士山に見劣りしない山に出かけたのでした。

  閑話、、

  あ、前回のブログで書いたワールドカップ優勝予想、当たりました!
えっへん。とはいえ、ほぼ初めて購入したtotoはあえなく全滅でした。やはり、難しいものですね。

  閑話休題。

  京大岡山3.8m望遠鏡製作ですが、量産体制に入ろうとしています。先日、京大の木野さんにCGH干渉計の調整と、より使い易いように、との改良をして頂きました。これで、あとはじゃんじゃん加工をしていくだけ!(少し願望込みですが)ということになりました。
  写真は、加工準備中の一コマで、「やとい」と呼ばれる硝材を設置しているところです。この「やとい」、研磨の際に鏡の縁の形状が「ダレる」のを防ぐ効果があります。
  3.8m望遠鏡は、18枚の鏡をきっちり並べて1枚の鏡として使用するため、鏡の端の形状が悪いと、全体として1枚の鏡の中に鏡として使用できない領域が増えてしまうことになります。せっかく大きな鏡を作ろうとしているのに、これではまずい!ということで、この「やとい」の出番となります。写真では扇の「かなめ」側に一つあるだけですが、最終的には扇の周囲全てに設置して、研磨開始となります。

  さあ、早く残りをやっつけないと。。

  次回には完成した鏡の写真をお見せできますように。


  では。






0 件のコメント:

コメントを投稿